事業案内
弊社はリサイクルにも積極的に取り組んでいます。
フルハシEPO広島工場では、各種土木工事における支障木や間伐材のリサイクルにも積極的に取り組んでいます。
その取り組みの一環として、重機に木材破砕アタッチメントを導入し、活用しています。

木質バイオマスリサイクル
製造業や建築現場から排出される木材は、一般的に「廃棄物」として取り扱われますが、これらを「上質紙」、「建築材料」、「バイオマス燃料」などの資源に有効利用することができます。
フルハシEPO広島工場では「木質バイオマスの100%リサイクル」を達成しています。

01木質バイオマス
(木質廃棄物・林地残材を収集)
(木質廃棄物・林地残材を収集)
主に木製パレット、梁・柱材、家屋解体材、伐採木・生木を回収します。

02破砕・チップ化
(木質チップをサイズ毎に分級)
(木質チップをサイズ毎に分級)
あらかじめ重機等で選別し、破砕専用の設備で破砕・した後にチップ化します。
最後にスクリーンと呼ばれる機械でサイズ分級します。

03出荷
木質チップ完成!
紙やボードの原料やバイオマス燃料として、出荷しています。
木質チップが利用されている各種製品
製紙原料
木質建材
バイオマス燃料
100%リサイクルを達成。
広島で産廃・木くず処理はフルハシEPO広島工場におまかせ。
お客様の多様なニーズにできる限りお応えいたします。